2010.10.23

母屋に置いてある物やロフトに置いてある物を
整理整頓するためロフトの床面を拡大することにした




2010.10.16

吹抜けのところを利用して床面を大きくするため
ロフトに付けた手すりを取り外し、後から付けた
シーリングファンを根太と当たらない位置へ移動。
床を支える根太は2X6材(ホワイトウッド)と
シンプソン金具で固定した。
上段:建築時のロフトを下から写した写真
中段:1Fより今回追加した根太の部分
下段:ロフトから根太の部分

2010.10.23


床板の根太とミニログの梁を使い、壁を作るところに
2X4材を上下に通す。セトリングがあるため、ミニログ梁側の固定は
2X4材が上下にスライド出来る様に固定する。


2010.11.07


床と壁にフロア釘を使いパイン材をはる。(シーリングファンが見えなくなった。)
吹き抜けがなくなるので1Fの開放感が損なわれたが、ルーターなどを使い木屑が
舞うと、シーリングファンでそれを拡散するためロフト側にも入り込んでくる。
これを防ぐためと物を落とさないためにこのようにした


2010.11.27


物を入れる棚を設置
パイン材(450mm×1820mm×19mm)をカットして
棚板と足(側板)を作る。結合は簡単なコーススレッドを使う。

ページの先頭へ