ーーー2014年08月ーーー

所在地
群馬県と栃木県の県境
標高
日光白根山 2578m
行程
8時10分  丸沼高原スキー場着
8時30分  ゴンドラで標高
2000mまで移動(ゴンドラ駅着)
8時40分  山頂めざして出発
11時30分頃 山頂着
12時30分  五色沼めざし出発
13時50分頃 五色沼着
(標高2170m)
14時00分  弥陀ヶ池めざし出発
14時40分  弥陀ヶ池着
(標高2250m)
14時50分  ゴンドラ駅めざし出発
15時50分  七色平経由でゴンドラ駅着
無線
ワッチのみ
(0エリアからも良く聞こえていた。)

金精峠から男体山を写す。手前は湯ノ湖。

センターハウスがゴンドラのチケット販売所

ゴンドラが上がると武尊山が見えてきた

右手の方に燧ヶ岳も見えて来る

ゴンドラ駅到着。正面に見えるのが白根山。

鹿被害を防ぐための扉。以前よりかっこ良くなっていた

樹林帯が続く。日陰になっているため夏は登り易い

前日までの雨でキノコも元気?美味しそうだが食べれるのだろうか?

右が白根山、左が七色平 下山時は七色平からこの分岐に戻る予定

視界が開けたところから武尊山が見える。疲れが和らぎます

森林限界に近づいて山頂の方が見えてきた

ハクサンフウロを見かける

森林限界を超えたため日差しが厳しい。山頂まで0.5Km

もうすぐ山頂

天気が良くすがすがしい

山頂近くで昼食をとり火口跡まで降りる。山頂を写す

眼下にこれから行く、五色沼が見える

マルバダケブキが咲いていた。山頂〜五色沼ルートの斜面一面にこの花が咲くと奇麗ですが、今回は時期が少しずれている

五色沼手前付近まで下山したところで子鹿を見かける

白根山を写す

五色沼が見えてきた

五色沼から見た白根山

クルマユリを見かける

五色沼と陀ヶ池の中間地点で白根山を写す

弥陀ヶ池に着く

七色平を目指して下る

七色平手前の分岐まで降りてきた

七色平

ゴンドラで下る。ガスがでてきた

ーーー2009年08月ーーー

所在地
群馬県と栃木県の県境
標高
日光白根山 2578m
行程
06時50分  丸沼高原スキー場着
07時30分  ゴンドラで標高2000mまで移動(ゴンドラ駅着)
08時00分  山頂めざして出発
08時52分 七色平分岐通過
11時05分 山頂着
ゴンドラ駅〜山頂の所要時間:3時間5分
12時20分 五色沼めざして出発
13時50分 五色沼着
14時00分 弥陀ヶ池めざし出発
14時45分 弥陀ヶ池通過 七色平分岐を目指す
15時40分 七色平分岐着 ゴンドラ駅を目指す
16時10分 ゴンドラ駅着
山頂〜五色沼〜弥陀ヶ池〜七色平〜ゴンドラ駅の
所要時間:3時間50分
総所要時間:6時間55分
前回の時より山頂〜五色沼へ下るルートが荒れていた。多分台風11号の影響と思われる
無線
1エリアの方と交信(帰りのゴンドラ最終が16時30分のため、このコースでアマチュア無線を行うには時間がない。そしてこの日は50MHzからほとんど声が聞こえてこなかった。)

ロープウェーで中腹まで登る

眼下に丸沼が見えてきた。

登山口

樹木の中を進む

ハンゴンソウの黄色が鮮やか

ゴンドラ駅を見下ろす

斜面に「カニコウモリ」が咲いていた。

傾斜が強くなる。

森林が生息する限界を超えたところで視界が開ける。

群馬県方面。

ハンゴンソウの黄色と緑色、そして空の青が清々しい気分にしてくれた。

ほぼ頂上の平らな部分。多分火口だったところかも。

岩場の上が山頂(登山客で賑わっていた。)

眼下にこれから行く五色沼が見える。

南斜面を少し下りたところから山頂を写す。

ハンゴウソウとマルバダケブキ 斜面に咲き乱れていた。

ハクサンフウロ

トリカブト?

マルバダケブキ

南斜面を下山したところで子鹿にあう。

そこから山頂を写す。

五色沼(静かな沼)

五色沼から山頂を写す。

弥陀ヶ池めざして樹木にはいる。

弥陀ヶ池 菅沼登山口から登ると左手のところに出てくるらしい。

弥陀ヶ池を見下ろす。ここからも山頂に登れるようです。

七色平付近で写す。このあとゴンドラ駅を目指してもうひとガンバリ。