南月山に登る
鉱山事務所跡の登山口〜避難小屋〜牛ヶ首〜日の出平〜南月山のコースで登る。前方の左手のピークが南月山の山頂。牛ヶ首と標高はほぼ同じため登山道は平坦な稜線歩きのところが多い 山頂にて。後方に見えるのは、茶臼岳、たぶん三本槍岳
- 山歩きとham
鉱山事務所跡の登山口〜避難小屋〜牛ヶ首〜日の出平〜南月山のコースで登る。前方の左手のピークが南月山の山頂。牛ヶ首と標高はほぼ同じため登山道は平坦な稜線歩きのところが多い 山頂にて。後方に見えるのは、茶臼岳、たぶん三本槍岳
矢板市の山の駅(たかはら)〜大間々〜八海山神社(標高:1,719m)に登る。この季節はヤマツツジが咲くので山の駅(たかはら)から歩く。今週も週末は天候に恵まれる。 大間々の駐車場周辺のヤマツツジは、まだ咲いていない。でも […]
那須塩原市の沼原湿原の駐車場から白笹山(標高:1,719m)に登る。今年の週末は天候に恵まれているような気がする 山頂には標識があるだけで休憩するようなスペースがない。あくまで 通過地点で、南月山(こちらは那須町)まで行 […]
写真は田んぼの代かきが終わり水を張った所に山が写っている状態。風もなく田植え日和 順調に田植えが進む。一日で終了 二日目は、田植え機械の掃除やビニールハウスを解体
日光市にある鳴虫(なきむし)山(標高1,103m)に登る。東武線の日光駅付近の標高が約600mなので高低差503m。この時期はツツジが咲いている。アカヤシオの開花時期が過ぎていたが何とか見る事ができた。下記の( )の期間 […]
南原千畳敷海岸より八丈富士(西山)を写す 外輪部に到着(825m) 山頂(854m)に向かい進んだが、風が強く断念する 帰りの飛行機から写す。次回は外輪を一周するぞー!
昨年より1週間遅れで種まきが終了。 久々に実家に行くと見慣れない機械が置いてあった。トラクターに装着してあぜを作ってくれる機械。 これで作ったあぜはりっぱに出来ていた。(これを手作業で泥土を盛って作ると重労働になる。)
稲作の手伝いは、苗を育てるビニールハウス作りから始まる。それと苗箱に土入れや、田んぼに蒔く肥料の調合など。
今週も枝おろし。大きめの枝が降ちた時に、高枝切鋏に当たり曲げてしまった。使い物にならないか…..
多分越冬したメダカだと思う。暖かくなってきたので池の表層に現れる