とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる日記帳 > 2017年

memo

車に寝床を設ける(完成!)

セカンド席がキャプテンシート(運転席と助手席のように分かれている)なので中央部に荷物を置くスペースがある。そこを利用出来るように床下収納のように床が開閉する蝶番を追加。これで寝床が完成! 次の休日は紅葉の名所へ前日移動( […]

  • DIY
  • 2017-10-15
memo

車に寝床を設ける(その3)

パイプフレームの上に置く敷板(床)を作る。材料はベッドに使っていた厚さ19mmのパイン材を再利用して、スノコのようにして設置してみた。2名が乗っても大丈夫そう。

  • DIY
  • 2017-10-12
memo

車に寝床を設ける(その2)

車は初代フリード。セカンドシートはヘッドレストを外しシートバックを後方に倒した状態。サードシートはシートバックを倒した状態。にしてからパイプフレームを組み立てた状態。 この後は敷板を作る予定。

  • DIY
  • 2017-10-11
memo

車に寝床を設ける

人気がある山に登ろうと朝方駐車場に行くと満車の時がある。そういう時は、前日に移動して車の中で仮眠が取れるように寝床を設ける。とりあえずパイプフレームのスケッチを描く。(車の床とシートの上に配置するフレーム) 長尺パイプを […]

  • DIY
  • 2017-10-01
memo

鶏頂山に登る

栃木百名山の鶏頂山に、スキー場跡地の駐車場から登る。本来は関東平野が見渡せたはずが台風18号の影響? 霧(雲)で覆われ視界なし。 となりの釈迦ヶ岳から鶏頂山山頂を写した写真。これと同じように視界が良いのでまた来よう。(以 […]

  • 山歩きとham
  • 2017-09-17
memo

那須岳トレッキング

峠の茶屋駐車場から、那須岳の「茶臼岳」、「朝日岳」、「三本槍岳」が同時に見られる「隠居倉」を目指した。 左手が朝日岳。稜線部が登山道で右手のツノのようなところが「恵比寿大黒岩」、剣ヶ峰。 左手が茶臼岳。中央の奥に見えるの […]

  • 山歩きとham
  • 2017-09-10
memo

男体山に登る

日本百名山(栃木百名山)の男体山に登る。中禅寺湖畔の駐車場から見た男体山の山頂は見えず。 台風の影響もなく山頂は穏やか。 山頂から見た中禅寺湖は全体が見える。

  • 山歩きとham
  • 2017-09-03
memo

つぼみが。。。消えた

あれ、つぼみが消えた? 茎が折れた。 理由は

  • ビオトープ
  • 2017-08-27
memo

蓮のつぼみが。。。

8月の長雨の影響から蓮のつぼみが枯れそう。葉は元気そうなんだけどな。 池の状況は

  • ビオトープ
  • 2017-08-26
memo

MacBook pro13(Early 2011)のバッテリー交換

MacBook Proもお盆で里帰り。トラックパッドが浮いたとの事から中を覗いたら、バッテリーが浮いて(膨らむ)いた。それがトラックパッドを内部から押し上げていた。 赤丸部が膨らんだバッテリー。早々に新品へ交換を行った。

  • ぱたぱた君(Mac)
  • 2017-08-18

投稿のページ送り

<前 1 2 3 … 10 次>

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007