とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる日記帳 > 2017年

memo

鳥の水浴び

水浴びは羽根に付いた寄生虫や、積もった脂粉を落とすためと言われているそうです。

  • ビオトープ
  • 2017-03-01
memo

バッチリ写りました

我が家の猫が前回の登場に比べくっきり写っていた。 昼間は庭に人がいたためか、鳥が寄ってこなかった。夕方には鳥が写っていた。 ネットワークカメラの映像は

  • ビオトープ
  • 2017-02-26
memo

山桜の木を切る その5

玉切り終了。 残りの細い枝なども定尺へ切る予定。

  • DIY
  • 2017-02-25
memo

え〜! カラスが写っていた

やはり 来るよね。 ネットワークカメラの映像は

  • ビオトープ
  • 2017-02-22
memo

あれ

カフェ(猫の名前)が写っている ネットワークカメラの映像は

  • ビオトープ
  • 2017-02-21
memo

本日の瞬間

日本野鳥の会のホームページで確認すると名前は「シメ」かな? ネットワークカメラの映像は

  • ビオトープ
  • 2017-02-20
memo

河津桜を見に行く

左手の山は天城山かな?帰りの河津駅から熱海駅までは座れず。朝の山手線のような混み合い? 帰り電車は下田駅が始発なので河津駅から下田駅へ移動して乗車した方が良さそう。

  • 山歩きとham
  • 2017-02-19
memo

山桜の木を切る その4

伐採した木をリョービのCS-3000という電動チェーンソーを使い玉切りした。そろそろ切れ味が悪くなってきたので、近所のホームセンターへ。しかしソーの型番が見当たらず。家に帰り調べてみると、その型番は生産中止になり、互換性 […]

  • DIY
  • 2017-02-18
memo

本日の瞬間

日本野鳥の会のホームページで確認すると名前は「シロハラ」かな? ネットワークカメラの映像は

  • ビオトープ
  • 2017-02-17
memo

山桜の木を切る その3

切り終えた木をストーブの燃料にするため、細い枝は焚きつけよう、太いところはとメイン用に仕分けが終わる。この後は、ストーブのサイズに合わせ、薪にする予定。

  • DIY
  • 2017-02-12

投稿のページ送り

<前 1 … 7 8 9 10 次>

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007