とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる日記帳 > 2019年

memo

薪活

暑い日が多く手付かずになった(5月10日に頂いた木)薪作りが終わる。木を頂いたり、それを薪にする作業は「薪作り活動」なので「薪活」と呼ぼう。

  • 薪活とストーブ
  • 2019-05-31
memo

黒檜岳(くろびだけ)に登る

中禅寺湖(日光市)の湖畔から見える栃木百名山の「黒檜岳(くろびだけ)」へ。コースは、「竜頭ノ滝」駐車場から中禅寺湖畔を歩き、クリンソウで有名な「千手ヶ浜」から登る。山頂からの眺望は無いが中腹のシャクナゲが見頃を迎えていた […]

  • 山歩きとham
  • 2019-05-30
memo

袈裟丸山(けさまるやま)に登る

群馬県との県境にある栃木百名山の「袈裟丸山(けさまるやま)」へ「折場登山口」から登る。山頂は木々の間から北西方面の眺望があり「至仏山・谷川岳・苗場山」などが見えていた。他にも山並みが見えていたが山名が解らず近くにいた方の […]

  • 山歩きとham
  • 2019-05-24
memo

メダカとカキツバタ

越冬したメダカが一匹だったのでヒメダカを追加とカキツバタが咲き出した。(どちらも去年と同じタイミングだ。) カキツバタと奥にネットワークカメラ

  • ビオトープ
  • 2019-05-18
memo

ネットワークカメラの復活

映像が映らなくなり1年経過してしまったが復活を試みた。カメラ本体は違うケーブルでパソコンと繋げると作動OKとなると、ケーブル(イーサネットケーブル)が怪しい。ケーブルとケーブルを連結する中継コネクタ付近を動かすとカメラか […]

  • DIY
  • 2019-05-14
memo

外山(とやま)に登る

日光東照宮の近くにある栃木百名山の「外山」に登る。眺望は日光を代表する山並み(男体山・大真名子山・女峰山・赤薙山や鳴虫山など)と日光市街が見えていた。(右側の三角形が「外山」)

  • 山歩きとham
  • 2019-05-11
memo

チェーンソのエンジンが停止

伐採した木を頂に行く。木が置いてある場所で定尺にカットしてから運ぼうとチェーンソでカット作業をしていたら、エンジンが停止した。燃料が切れたかと思い燃料を確認するとまだ残っていた。購入して6ヵ月で故障か?といやーな予感が頭 […]

  • DIY
  • 2019-05-10
memo

煙突掃除

母屋に設置したストーブで2回目の冬が終わる。煙突の状況を確認してもらうことを兼ねて業者の方に掃除を依頼した。煙突に付着していた煤はサラサラタイプで、煙突も問題なし。(煤はストーブによって違うことがあるそうだ。)

  • 薪活とストーブ
  • 2019-05-09
memo

田植えの手伝い

4月の気温が高い日があり苗は予定より成長したとのこと。 作業は五月晴れに恵まれ昨日と今日の2日で終了。

  • 農作業
  • 2019-05-06
memo

井戸湿原-横根山-方塞山へ

前日光ハイランドロッジから眺望が良い「象の鼻」展望台へ。そこから「井戸湿原」-「横根山」-「方塞山」を回るコースで歩く。 いつかは登りたい「皇海山」 井戸湿原を回り「横根山」山頂に到着。(湿原のアカヤシオは咲き始め。) […]

  • 山歩きとham
  • 2019-05-03

投稿のページ送り

<前 1 … 5 6 7 … 10 次>

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007