2021-22冬の薪活(36-37日目 薪割り・運搬作業)
36日目は、先日玉切りにしたミズナラを割る作業 応援で割って頂き感謝です 37日目は、運んで井桁に積んで4から5列に増えた。(幅3.5m x 高さ1.1m(1列0.8m) x 薪の長さは35cm x 5列 = 6m3 の […]
- 薪活とストーブ
36日目は、先日玉切りにしたミズナラを割る作業 応援で割って頂き感謝です 37日目は、運んで井桁に積んで4から5列に増えた。(幅3.5m x 高さ1.1m(1列0.8m) x 薪の長さは35cm x 5列 = 6m3 の […]
35日目の薪活はミズナラ(水楢)の玉切り作業 玉切り作業するにも幹が太く動かせない。(回転も無理) 案なしと思っていたら、手伝ってくれる方々の案でワイヤーロープをこの木に固定・ワイヤーロープと鎖を連結・それとトラクターを […]
焚き付け用の薪を作る道具を2021-22冬の薪活で使い始めると思わぬところで壊れた。(矢印部)パイン集成材の板で補強がないため仕方がないと思うが、どういう時に壊れたか? ・椅子の代わりに腰掛け、重心をズラしたら下の板が割 […]
32-34日の薪活は落葉広葉樹を頂いた。 木の名前はわからないとの事かから「千葉の県立博物館 デジタルミュージアムの樹木検索図鑑」で樹皮を参考に調べてみた。(http://www.chiba-museum.jp/jyum […]
7列目の保管状態 ——-測定結果(含水率の目安:20%以下)——- お〜!上・中段でも含水率20%の薪が増えてきた。え〜2021-22年冬に燃やせないのか.. 上段:11〜 […]
昨年(2021年)11月30日から始めた薪活の栗の木を頂き薪にする作業が一区切りとなった。 作業期間:31日(1日の作業時間:2〜4時間ぐらい) 内訳 準備 :1日 伐倒・玉切り・割:17日 薪運び […]
6列目の保管状態(11列の中間) ——-測定結果(含水率の目安:20%以下)——- この列も下段の薪は含水率が20%以上が多い。それらをストーブに投入すると、炎が上がらず燻 […]