50MHz用デルタループアンテナ製作(エレメント・組立編)
バランの制作に続き、日本アマチュア無線機器工業会「移動運用アンテナ大研究」の資料(https://www.jaia.or.jp/shiryo/)を参考に制作を進めた。以前のアンテナCP-6を燃えないゴミで収集して頂くには […]
- DIY
バランの制作に続き、日本アマチュア無線機器工業会「移動運用アンテナ大研究」の資料(https://www.jaia.or.jp/shiryo/)を参考に制作を進めた。以前のアンテナCP-6を燃えないゴミで収集して頂くには […]
以前、CP-6(第一電波工業株式会社製 3.5/7/14/21/28/50MHzの6バンド用グランドプレーンアンテナの代替として、7 / 14 / 21 / 28MHz帯をカバーする(28MHz帯はSWRが高く使えそうに […]
5月連休後半は田植えの疲れもありコースを時計回りで「小間々駐車場〜大間々駐車場〜八海山神社〜剣ヶ峰〜大入道〜小間々駐車場」をのんびり(ヤマレコの歩くペースで標準が1.0のところ1.3〜1.4 と記録されていた)歩いてきた […]
今年は無事にコシヒカリの苗が育った 田植え・飼料米用の種まき作業は天候に恵まれ終了 飼料米(食用でも美味しいらしい)の種まきは、作付け面積が多いのでビニールハウスの床に満杯となった。次回の田植えは5月下旬の頃になるのだろ […]
5月連休の天候はどうなのだろう?今日は午後から天候が崩れるとの予報もあり昼過ぎに下山できそうな「日光霧降高原〜赤薙山コース」を8年ぶりに登る。総時間:4時間48分(山行4時間22分 休憩26分)霧降高原駐車場 07:5 […]
栃木県日光市足尾町の銅親水公園(あかがねしんすいこうえん)から栃木百名山の「備前楯山」に登る。事前の山情報入手をさぼった事で、銅親水公園〜舟石峠駐車場間の時間が思っていた以上に長くなってしまった。でも、猿を見たり、わずか […]
薪置き場作りで未完成の屋根は、台風の強風に耐えれるか?雨水に対する耐久性が心配な構成だが、垂木(30mm x 40mm角材)を900mmピッチで設け、屋根材は合板(800mm x 900mm)で垂木にコーススレッドで固定 […]
先週のハウス作り。そして、今日はコシヒカリの種を苗箱に蒔いてハウスに保管した。今シーズンの米作りの作付け面積は2倍強に増えたとのことで、コシヒカリの田植えを5月上旬に終わらせたら飼料米(食用でも美味しいらしい)の種まき・ […]
薪作りの現場で一時保管(野ざらし=青空保管)させて頂いていた残りの薪を移動した。まずは移動先に稲を自然乾燥するときに使っていた「はぜ足とはぜ棒」を使い薪置き場を作った。「はぜ足とはぜ棒」は、丸棒(杉材?)で太さがまばらな […]
空いた薪置き場のスノコと仕切りを外して掃除を行う。ここで乾燥させた薪(約2年保管で下段の薪)の含水率は21%が最高となった。 昨年11月から作った薪を現場で一時保管(野ざらし=青空保管)させて頂いた。 下段の薪をもう少し […]