
SOTA / FT8は私のモチベーションアップになる?
諸般の事情で6月下旬から7月まで家でゆっくり過ごす時間が増えたので、以前から気になっていたSOTAとFT8について調べていた。もしかすると、無線機を持って山に登るモチベーションが上がるような気がしてきた。 ●SOTA(S […]
- 山歩きとham
諸般の事情で6月下旬から7月まで家でゆっくり過ごす時間が増えたので、以前から気になっていたSOTAとFT8について調べていた。もしかすると、無線機を持って山に登るモチベーションが上がるような気がしてきた。 ●SOTA(S […]
昼ごろに天候が崩れるとの事から、早めの出発と茶臼岳コースとなった。帰りは10時オープンの「SHOZO CAFE」でお茶して帰った。 総時間:3時間14分(山行2時間47分 休憩27分) 峠の茶屋跡駐車場 05:56出 […]
5月連休のためか大間々の駐車場は満車。引き返して小間々の駐車場に車を止めてスタートした。 総時間:5時間9分(山行4時間14分 休憩55分) 小間々駐車場 08:28出発 大間々駐車場 09:02通過 アカヤシオ […]
寒気が強くなった大晦日は、県内で南に位置する栃木百名山の両崖山(りょうがいさん)に登る。(気温は2度と寒かったー) 総時間:2時間1分(山行1時間53分 休憩8分) 織姫公園第二駐車場 09:36出発 両崖山(標高:25 […]
「栃木百名山ガイドブック」で紹介されている天善教の西にある登山口から登ろうと登山口に近い所に住んでいる方に確認したら最近遭難騒ぎがあったとの事。登山口を変更して小来川(おころがわ)森崎BS(BUS STOP)をスタートに […]
鹿沼市の鳴蟲山(なきむしやま)に登る。「栃木百名山ガイドブック」で紹介されているコースが台風で崩れている記事と別コース(法長内コース)で登った記事を見つけこのコースで登ることにした。 総時間:3時間56分(山行3時間11 […]
一等三角点が県内に11箇所あり、その一つ「鹿沼市の羽賀場山(はがばやま)へ登る。登山道は森林伐採などで使う作業道・針葉樹の森・岩が露出した急登と変化があり楽しい山行となった。(5月以来の栃木百名山へ登る。) 総時間:3時 […]
八方ヶ原が紅葉の見頃?と思い行ってみたが時すでに遅く、麓が紅葉の時期を迎えていた。山の駅たかはら〜大入道〜剣ヶ峰〜八海山神社〜大間々駐車場〜山の駅たかはらのコースで歩いてきた。大入道〜剣ヶ峰の間は山と山の鞍になるため風が […]
紅葉には早いが人が少ないこの時期に切込湖・刈込湖へ。 山行:6時間54分/休憩:32分(計:7時間26分) 湯元温泉バス停 07:41出発 刈込湖(西岸) 09:12着 刈込湖(西岸) 09:30発 切 […]
中禅寺湖一周を目指し、歌ヶ浜駐車場を出発。阿世潟から中禅寺湖遊歩道の方に行くと通行止の案内があり とほほ。気を取り直して社山に登る事にした。 山行:5時間3分/休憩:2時間9分(計:7時間12分) 歌ヶ浜駐車場 07: […]