ーーー2020年01月02日ーーー

場所
栃木県足利市
標高
行道山(ぎょうどうさん)
       :442m
駐車場     :約160m
行程
<行き(1時間57分)>
 駐車場    09:48出発
 勝因寺駐車場  09:33通過
 行道山山頂  10:50通過
 大岩山山頂  11:18着
 大岩山山頂  11:22出発
 行道山山頂  11:45着
<帰り(0時間48分)>
 休憩・昼食タイム
 行道山山頂  12:10出発
 駐車場    12:58着
日程
2019年01月07日


山頂は眺望が良く近くは、足利の山々が見れる。遠くは、「富士山」、 「榛名山?」それとも「浅間山」、「男体山」が見れた。それと、足利市内からの アクセスが良いためか、月曜日に登ったが10数名の方を見かけた。 登山口は、毘沙門天(大岩山多門院景勝寺)からと思われる。

トイレがあるところに車を止め出発。

浄因寺の手前にある駐車場まで車道を歩く。

ここから「名草巨石群に向かう」道標がある。行道山の方へ進む。

浄因寺の駐車場が見えてきた。ここから階段が始まる。

階段を登っていくと猫が迎えてくれた?。

浄因寺の後方へ登って行くと「精心亭」が見えてきた。紅葉の時に来てみたい。

竹林の緑が綺麗。

大きな木。名前を忘れてしまった。

人の顔に似ている?。

四十九院涅槃台を通過。(眺望が良いところがある。)

この辺から広葉樹の登山道になる。日射しがあると暖かい。

仏法僧峠に到着。左に曲がり稜線を歩く。

稜線は場所によって風が通り寒かった。前方に東屋が見えてきた。

行道山(442m)に到着。(アンテナ設置スペースあり。)

山頂は眺望が良い。北のほうに日光の「男体山」、「女峰山」が見える。

富士山も見えた。行道山から大岩山に向かう途中に「富士山」のビューポイントがある。

「行道山」に向かう道標は足利市の街並み。

手前の左手が「赤雪山」、「赤雪山」に登った時に通過した反射板がある山が中央に見える。

「行道山」に向かう道標は「行道山」から「大岩山」は稜線を歩く。「行道山」に戻り休憩と昼食。

下山も同じコースで駐車場に戻る。

ーーー2019年01月07日ーーー

場所
栃木県足利市
標高
行道山(ぎょうどうさん)
       :442m
駐車場     :約160m
行程
<行き(1時間57分)>
 駐車場    09:48出発
 勝因寺駐車場  09:33通過
 行道山山頂  10:50通過
 大岩山山頂  11:18着
 大岩山山頂  11:22出発
 行道山山頂  11:45着
<帰り(0時間48分)>
 休憩・昼食タイム
 行道山山頂  12:10出発
 駐車場    12:58着
日程
2019年01月07日


山頂は眺望が良く近くは、足利の山々が見れる。遠くは、「富士山」、 「榛名山?」それとも「浅間山」、「男体山」が見れた。それと、足利市内からの アクセスが良いためか、月曜日に登ったが10数名の方を見かけた。 登山口は、毘沙門天(大岩山多門院景勝寺)からと思われる。

トイレがあるところに車を止め出発。

浄因寺の手前にある駐車場まで車道を歩く。

ここから「名草巨石群に向かう」道標がある。行道山の方へ進む。

浄因寺の駐車場が見えてきた。ここから階段が始まる。

階段を登っていくと猫が迎えてくれた?。

浄因寺の後方へ登って行くと「精心亭」が見えてきた。紅葉の時に来てみたい。

竹林の緑が綺麗。

大きな木。名前を忘れてしまった。

人の顔に似ている?。

四十九院涅槃台を通過。(眺望が良いところがある。)

この辺から広葉樹の登山道になる。日射しがあると暖かい。

仏法僧峠に到着。左に曲がり稜線を歩く。

稜線は場所によって風が通り寒かった。前方に東屋が見えてきた。

行道山(442m)に到着。(アンテナ設置スペースあり。)

山頂は眺望が良い。北のほうに日光の「男体山」、「女峰山」が見える。

富士山も見えた。行道山から大岩山に向かう途中に「富士山」のビューポイントがある。

「行道山」に向かう道標は足利市の街並み。

手前の左手が「赤雪山」、「赤雪山」に登った時に通過した反射板がある山が中央に見える。

「行道山」に向かう道標は「行道山」から「大岩山」は稜線を歩く。「行道山」に戻り休憩と昼食。

下山も同じコースで駐車場に戻る。