
粟国島から那覇へ
粟国島-那覇間は第一航空の運行がトラブルで欠航中。ヘリコプターの運行がチャーター便として行われ、これを利用する機会に遭遇した。(村からの補助金が出ているため運賃が安い。) ヘリコプター 水平飛行になってから撮影OK。海水 […]
- 水中遊泳
粟国島-那覇間は第一航空の運行がトラブルで欠航中。ヘリコプターの運行がチャーター便として行われ、これを利用する機会に遭遇した。(村からの補助金が出ているため運賃が安い。) ヘリコプター 水平飛行になってから撮影OK。海水 […]
この先が筆ん崎 崖に近づいてダイビングポイントを写す。海に白くぽちとあるのがダイビングボート
ロウニンアジ ピンボケか? 太陽をバックにしたギンガメアジ
あと数匹のイソマグロが上下に来てくれたらイソマグロのぼりになったかな?(鯉のぼりのイメージ) ギンガメアジ 体の色が婚姻色に変わっている(黒色) ダイビングポイント「筆ん崎」からの筆ん崎 (絶壁です。)
カマス ウミヘビとダイバーがニアミス ロウニンアジ
ギンガメアジ イソマグロ
9時55分発のフェリー粟国で粟国島へ渡る 粟国島が見えてきた。左手の岬の突端(筆ん崎)から少し離れた場所に、ギンガメアジ、ロウニンアジ、イソマグロが見れる有名なダイビングポイント「筆ん崎」がある。到着後、早々に筆ん崎に潜 […]
羽田空港を17時45分発で出発。直ぐに台風の影響で上空も雲で視界なし。機体は大揺れ。台風の影響が小さくなると雲から太陽がかすかに見えてきた 沖縄に近づくと夕日が綺麗に見えた。その後、那覇空港に到着
竜頭の滝駐車場(上)から高山(栃木百名山)に登る 九輪草が見頃なので下山は中禅寺湖の千手ヶ浜へ 竜頭の滝に近い菖蒲ヶ浜まで船で帰ろうとしていたが18日(日)だけ欠航。桟橋の工事のためか? 日曜日なのに。。。 千手ヶ浜から […]
今年もメダカの赤ちゃん(左上)を発見。それとお腹に卵を付けたメダカは、これから産み付けるのか?(トリミングした写真) 池の水がうっすらと白くなり水中の葉が黒くなった。なんだろう?生き物に異常は見られないので様子見かな 昨 […]