御亭山(こてやさん SOTA#JA/TG-107)

アマチュア無線で移動運用される方が多い大田原市にある御亭山(こてやさん SOTA#JA/TG-107)に登ってきた。麓は桜が満開!山頂はどうだろう?登山口から3Kmを過ぎたあたりからショウジョウバカマを見かけ、途中で狸と思われる動物と遭遇する珍しい?出会いもあった。
日程:2025年4月12日(土) 日帰り 天候:晴れ
総時間:6時間31分(山行 4時間43分)
田町ロータリー 07:39出発
(ヤマレコ記録:田町ロータリーは関東自動車のバス停で田町十字路交差点から那珂川方面へ徒歩約1分のところ。実際は田町十字路交差点近くの駐車場から出発)
御亭山山頂 09:30着
アマチュア無線運用・昼食・休憩
御亭山 12:47出発
田町ロータリー 14:10着

田町十字路交差点近くの駐車場に車を停めて出発。国道461号を歩き下高橋から見た川沿いの桜も満開になっていた。

下高橋を渡り国道461号から外れて登山口へ


前日に降った雨で登山道が滑りやすいかもと思っていたが特にそのような事もなく到着。着いた時は風があったが徐々に弱まり、晴れた暖かいコンディションになった。ここは車で山頂近くまでこれるので、昼頃は山頂で家族連れで楽しむ方もいらした。(無線は昼前に終了)

眺望が素晴らしい! 残念ながら富士山は見えない


山頂の桜だけ(桜の木と思い込んでいるのかも)咲いていないのは残念だったが、ショウジョウバカマと山頂の眺望で疲れは癒された。アマチュア無線運用(50MHz SSB)は栃木県・埼玉県・長野県・神奈川県・福島県の局との交信となった。
おいおいこちらにも山行記録を追加する予定(ヤマレコにアップした内容はこちら)