本山(もとやま SOTA#JA/TG-069)

日光市の「鳴虫山」に登ろうと駐車場(予約制)を確認したら満車のため、観光地から離れ駐車場がある本山に決めた。前回(9年前)は山頂からの眺望が良かった記憶があり、当時の写真を見たところ木の高さは山名板の杭ぐらいだった。もしかすると整備されるのだろうか?
登山道は石が露出した登り下りのところを注意すれば危険な所はないと思う。

日程:2025年5月5日(月 祝日) 日帰り 天候:晴れ(風あり)
総時間:4時間47分(山行時間:3時間1分)
 こどものもり公園駐車場 08:17出発
 本山山頂        10:25着
 アマチュア無線運用・休憩
 本山山頂        11:50出発
 こどものもり公園駐車場 13:18着

本山手前の男山からの眺望は、木々の間から女峰山が見えていた
山ツツジもそろそろ花が散るのか?(iPhoneで写す)
正面が飯盛山でここも登ろうと思ったが、眺望が?なので駐車場に戻ることにした

アマチュア無線の運用は県内、埼玉県の局との交信で終了。(周波数:50Mhz モード:SSB)

おいおいこちらにも山行記録を追加する予定(ヤマレコにアップした内容はこちら