薪作り作業(今年13日目)
庭に置いていた玉切の丸太や枝が今日で無くなり一区切り。
- DIY
庭に置いていた玉切の丸太や枝が今日で無くなり一区切り。
梅の木で二又に別れた部分など、斧で割れないところを短くカットして、割る作業を行った。気温が21度と4月下旬の暑さで体が重く動かない。今日の出来高は僅か。
先週、ベランダ下に積んだ時の余った分と、今日の薪割り作業の出来高で幅2.9m x 高さ1.1m x 奥行き0.4mの薪置き場が満タンになる。ここのストックで約0.6ヵ月分(約1.3m3)の燃料になる予定。2年後に使う薪の […]
2月7日からベランダ下に積み始めた薪が約1ヵ月で満タンになった。ここのストックで約3ヵ月分(約6m3)の燃料になる予定。
「モチノキ」の幹と先日頂いた「山桜」の木を割る。「モチノキ」の割づらさもコツを覚え(外周から割り始める。)順調に作業が進む。出来高が今年一番かも。日の入りが遅くなったので、作業時間が増えたことも一理あり。(今日から3月だ […]
玉切りした「梅の木」と「モチノキ」の細めの幹を割る作業なので、前回に比べると出来高が増えた。庭で作業をしていると近所の家に造園屋さんが、、、桜の木を選定するとの事で頂きました。
筑波山の麓で行われている「梅まつり」見学と筑波山に登る。山頂(女体山)からの眺望が良いので期待したが「春の霞み」で遠方は見えず。でも清々しい気分は味わえた。山頂の「御幸が原」で「つくばうどん」を食べのんびり登山となった。 […]
今年になり何日めの作業かなと振り返ると7日目。今日は。玉切りしたモチノキの幹の部分を割る作業。この太さ(約40cm)は、中心に斧を振りおろしても割れない。 外周に近いところから割りはじめたが一回の振りおろしで割れないため […]
足利市と佐野市の市境にある栃木百名山「大小山(だいしょうやま)」(標高314m)に登る。急登と岩場があり変化があるルートになっていた。又、山頂直下の断崖に「大小」の文字があり遠方からも目立っていた。 記録はこちら
ベランダ下の薪積みは奥に3列と手前に1列まで進む。(木の種類は梅ともちの木)あと3列分の薪作りは2月中に終わるのだろうか?