とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる の記事

memo

朝寝坊で予定変更。でも富士山が見えてラッキー

朝寝坊のため会津駒ヶ岳は延期。ローカルの八海山神社経由で釈迦ヶ岳に登る。八海山神社から富士山が見え清々しさ倍増! 南の方面は雲海がすばらしい(八海山神社にて) 天候に恵まれたが雲が多く会津方面(北)のみ視界が良かった(山 […]

  • 山歩きとham
  • 2015-10-18
memo

9月の大雨で古賀志山の登山道が大変

9月の大雨で古賀志山の登山道が大変な事になっていた 橋が流され鋼材が置かれている。川の両サイドは工事現場のフェンスが設置してある 土石流で土管も流されていた

  • 山歩きとham
  • 2015-10-10
memo

煙突の掃除

晴天、風もなし。煙突の掃除ということで室内側は外して外で煤をとる 室外の煙突を掃除する時に煤が室内側へ入ってきても拡散しない様袋を付けておく

  • DIY
  • 2015-10-04
memo

稲刈りが終わる

やっと稲刈りが終わった。9月の大雨の時に川の氾濫で田んぼに水が入り水はけが悪く、コンバインが入れないところは手で刈る事になった

  • 農作業
  • 2015-10-03
memo

姥が平の紅葉

鉱山事務所跡の駐車場から峰の茶屋跡→牛ヶ首→姥が平の往復コース。午後から天候が崩れるということで早めに出発しお昼には駐車場に戻ってきた。 森林限界を超えたところで、峰の茶屋跡にある避難小屋と月を入れた写真 姥が平のひょう […]

  • 山歩きとham
  • 2015-10-01
memo

薪の移動 完

新たに置場を作り残りの薪をここに移動して 移動完了!!!

  • DIY
  • 2015-09-30
memo

やっとこさ晴れた!稲刈りのお手伝い

これぞ黄金色! 久々に晴れて清々しい。いざ稲刈りへ。しかし、長雨でぬかるみはコンバインが入れない。十字に借り始め、入れない手前は手で刈る事になった 無事に終了

  • 農作業
  • 2015-09-20
memo

先週に続き薪の移動

久々に晴れて清々しい。実家の米作りを手伝い午後から薪の移動を行う 残った薪は収納場所を作ってから移動予定 大雨の傷跡 小さい川の氾濫で田んぼに流れた水で田んぼの土手が崩れ、用水路をふさぎ、また用水路が反乱と大変な大雨にな […]

  • DIY
  • 2015-09-19
memo

薪の移動

実家の稲刈りの応援に行く予定が大雨の影響で稲刈りは延期。ということで以前作った薪置場に薪を移動したが、途中で時間切れになってしまった 全ての薪は収まらない。新たな場所を作る必要がでてきた。トホホ 作業をしている時に飛んで […]

  • DIY
  • 2015-09-13
memo

草取りで見か(つ)けた

8月中旬から雨の日が続いたがこの週末は庭の草取りができた。そこで見かけたのがけむし。目が並んでたくさん有る様に見えることで自分を守っているのだろうか? 名前は「セスジスズメ」と思われる これはトリュフか?それはないだろう […]

  • DIY
  • 2015-09-06

投稿のページ送り

<前 1 … 59 60 61 … 84 次>

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007