とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる の記事

memo

おいしいクッキー

DIYで作ってくれた、ちょと遅い母の日と父の日プレゼント

  • DIY
  • 2014-06-22
memo

畑の草刈りと田んぼ

ジャガイモを植えてあるが、それが解らないくらい雑草に覆われてしまった 草むしりが終わったところ。残念ながらジャガイモの葉が枯れてしまい 育ちがよくないところがある 今頃の田んぼは深緑になるようなんだが..(隣の田んぼがそ […]

  • 農作業
  • 2014-06-15
memo

田植えから1か月

1か月が経過。植えた苗が少しずつ育つ

  • 農作業
  • 2014-06-04
memo

土手の草刈り

5月4日の田植えから20日が経過した 植えた苗が少しずつ育つ 土手の雑草が伸びてきたので 草払い機で草をかる。 BEFOR AFTER とらがりになってしまった

  • 農作業
  • 2014-05-25
memo

田植え

3日の様な暑さも無く5月4日は田植え日和になる 苗も元気に育つ そしていよいよ田植え 新しい田植え機械とその機械を使って始めての田植え、現場監督の声から結構緊張した。とりあえず植える事は出来たが、後から行うよせ植え(手作 […]

  • 農作業
  • 2014-05-04
memo

苗が育つ(4月27日)

発芽した種を4月6日に蒔いてから三週間でここまで育つ。5月4日の田植えに向けて順調に育ってほしい。

  • 農作業
  • 2014-04-27
memo

4月20日代掻き(しろかき)

先々週、発芽した種を蒔いてから二週間でここまで育つ。5月4日の田植えに向けて順調に育ってほしい。 田んぼへ水を入れしろかきが始まる

  • 農作業
  • 2014-04-20
memo

木々が芽吹く前に選定した枝の処理

今日は初夏を思わせる暖かさ。木々が芽吹く前に選定した枝を昨年購入したシュレッダーで枝の処理をおこなう。細かく粉砕されたチップは木々の根元へ戻す。

  • DIY
  • 2014-04-19
memo

4月13日 田んぼへ肥料散布

先週、発芽した種を蒔いてから一週間でここまで育つ。5月4日の田植えに向けて順調に育ってほしい。 今日は肥料散布用に肥料の混合とトラクターを使い田んぼへ肥料を散布した。 田んぼの様子 田んぼの場所によて、チッソ-リンサン- […]

  • 農作業
  • 2014-04-13
memo

桜が満開

昼休みの散歩コースにある桜並木が満開になった。数日前から上空に寒気があり5日にはヒョウが降り桜の花びらがたくさん落ちた。それでも綺麗です。

  • 農作業
  • 2014-04-08

投稿のページ送り

<前 1 … 67 68 69 … 84 次>

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007