とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる の記事

memo

2012年小さな池

小さな池を見れる様にWebカメラを設けて1年以上がすぎました。2012年1月から1日1枚の写真を1年分繋げてみた。 YouTube >> http://youtu.be/px1BVlHrnI0

  • ビオトープ
  • 2013-01-05
memo

ツグミがガマズミの実を食べに来る

YouTube >> http://youtu.be/Q-5S-a9kKao

  • ビオトープ
  • 2012-12-01
memo

ライブカメラの映像が…

母屋の塗装工事が始まるため足場が設置された この先数週間、映像は足場が写る事になる 設置前 設置後

  • DIY
  • 2012-10-19
memo

日光の戦場ヶ原

先週行ってきた戦場ヶ原で熊の被害が出たとニュースになっていた。赤沼にある自然情報センターの掲示板にも熊出没の頻度が高い事が記されていた。熊よけの鈴は必須な事を改めて感じる。

  • 山歩きとham
  • 2012-10-19
memo

ミニログハウスが雑誌の表紙に

ミニログハウスが 「決定版 ガーデンハウスの作り方」の 表紙に採用されました。 建築記録はこちらです

  • DIY
  • 2012-09-19
memo

2012年8月 沖縄 阿嘉島に来ました

台風11号の影響を心配しましたが、前日まで 欠航していた船も予定通り運行され、予定通り 8日〜15日の日程で阿嘉島へ。

  • 水中遊泳
  • 2012-08-09
memo

MacBook Pro 15inch Retinaがやってきた

MacBook Pro 15inch Retina(左側)が2泊3日で やってきた。薄く、軽く、画面も奇麗といいな〜。 右側のPowerBook G4からデータ移行と、最新ソフトの インストールが終わると我が家からさって […]

  • ぱたぱた君(Mac)
  • 2012-07-27
memo

クモの巣に朝露がつく

猛暑が続くと思っていたら4月頃の気温に クモの巣に朝露がついた。マクロで撮影すると 違った世界に見えてくる。

  • ビオトープ
  • 2012-07-21
memo

このカエルはもしかしたら

池でオタマジャクシがカエルに成長してきた。 卵が見当たらなかったので、もしかしたら モリアオガエルかなと期待していたが アマガエルと思われる。

  • ビオトープ
  • 2012-07-15
memo

尾瀬沼の三平下から見たひうちが岳

頂上は、眼下に尾瀬沼と周辺の山々が見えて清々しいんだろうな。 いつかは登ってみたい。

  • 山歩きとham
  • 2012-07-10

投稿のページ送り

<前 1 … 71 72 73 … 84 次>

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007