とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる の記事

memo

「手作りウッディハウス2011」の表紙に載る

以前取材に来たときの写真が「手作りウッディハウス2011」の 表紙に載る。(ドゥーパ!特別編集 2011年3月7日発行) こちらは冬の写真ですが表紙は夏頃で、この方向から撮影していました。

  • DIY
  • 2011-02-26
memo

オーディオアンプ

ロフトに作った棚の一番下へ、昔々に自作した真空管アンプと トランジスタのプリアンプを置く事にして電源を入れてみた。 ボリュームの接点不良による雑音と左右の音量バランスに ずれがあるものの、スピーカーから音が出る。 ボワー […]

  • DIY
  • 2011-02-19
memo

ヒヨドリ

秋口から木の実を食べるところを見かけるが 雪が残っている屋根に止まり屋根をつついていた。 何か食べ物があるのだろうか?

  • ビオトープ
  • 2011-02-13
memo

初雪 つららがすごい

大学センター試験が行われた週末に降った雪。 長いつららがめずらしい。

  • ビオトープ
  • 2011-02-02
memo

ミニログの大掃除

ロフト床面の拡張も終わりロフトの整理整頓が終了。 今日は天気も良いので建築以来始めての大掃除を決行。 棚にある工具や工具箱を外に移動する。 木屑やほこりなどを掃除機で吸い雑巾で水拭きを行う。 この機会に使わない物を極力捨 […]

  • DIY
  • 2010-12-06
memo

さつま芋の収穫

家の周りの木々が育ち家庭菜園用の庭(畑)に日が射す 時間が短くなってきた。そのためか、今年の収穫は少なし。トホホ。

  • DIY
  • 2010-10-29
memo

池の中(ビオトープ)

海で使うハウジングにデジカメをセットして池の 中を写してみた。ナガバオモダカを植えた植木鉢を 沈めたところまでカメラから30cmぐらい。

  • ビオトープ
  • 2010-09-04
memo

夏休みの宿題(トンボ)

夏休みの自由研究のテーマをトンボにしたという事で 近所の小学生が池を覗きにきていた。 う〜ん。8月の中旬になると羽化の時期が過ぎるため 写真をプリントして渡した。 本人は大変かもしれないが、楽しいそうで微笑ましい。

  • ビオトープ
  • 2010-08-18
memo

2年ぶりの阿嘉島ダイビング

10年8月7日〜11日の4泊5日で阿嘉島へ 今年は台風が少ないのでこの時期も台風がこないのか? と思っていたら熱低発生からすぐに台風となり10日が 大荒れの天候になる。 前後1日が移動日なので、7ダイビングの予定をしてい […]

  • 水中遊泳
  • 2010-08-11
memo

富士山に登る

昨年の今頃、富士山に登りたいという話から、新宿発の バスと山小屋宿泊、登山はフリーの コースを申し込む。 1年後の7月24日〜25日に富士山へ登る。 <1日目> 7時30分 新宿発(高速道路の混雑あり) 11時15分ごろ […]

  • 山歩きとham
  • 2010-07-27

投稿のページ送り

<前 1 … 76 77 78 … 84 次>

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007