メダカが越冬した
昨年5月に作った小さな池。メダカを10匹放していました。 メダカは越冬するという記事を読んでいても、冬の氷を見ていると ほんとうにできるのか?と思っていました。 4月に入り暖かくなり水温も上がってきたことで3匹のメダカが […]
- ビオトープ
昨年5月に作った小さな池。メダカを10匹放していました。 メダカは越冬するという記事を読んでいても、冬の氷を見ていると ほんとうにできるのか?と思っていました。 4月に入り暖かくなり水温も上がってきたことで3匹のメダカが […]
PR-200NEのソフトウエアをバージョンアップをしたらインターネットにアクセスでき ない。はて? 何がおかしいのか? とりあえずインターネットに接続するために使っている機器の電源をオフ、その後オンで アクセスができたの […]
台風のような風と雨が通り過ぎ午後から晴れ間がのぞいた。 階段があるとミニログとの行き来が楽なため、新しい階段ができるまでの暫定で 今まで使っていた階段をつける。 次の日はここで一区切りとして地元産牛肉でBBQを行う。お昼 […]
塗装なしでも十分な耐久性がある板材でも紫外線で退色するという記事が 目に止まるので、作業しない時はブルーシートでカバーしていました。 床板の取り付けと端部をアーチ上にカット及び塗装(キシラデコール)完了。 (手前がミニロ […]
季節の変わり目で雨、雪の予報が目につきますがこの週末も何とか作業ができました。 床板の下になる面と側面の塗装が終了。 ミニログ側から床板をステンレス製のコーススレッドを使い電動ドライバーで固定を 始めたところ、1本目から […]
今週から木工作業に入りました。 幅105mm、厚さ33mmの板材を根太用に使うため キシラデコールを塗り、束石にセット。 腐敗防止として束石と根太の間に屋根材用のアスファルト シングルを1枚(厚さ約2.5mm)引いた。思 […]
今日も暖かい日が続きます。 地域のゴミ拾いに参加してから、作業スタートです。 昨日、半分ぐらい進んでいた束石の廻りへモルタルを流す作業 を続け本日終了です。モルタルを作るにあたって混ぜる割合は セメント1袋(25Kg)対 […]
今日は暖かい一日になりました。部材を運んでくれた 運送会社のお兄さんたちも額に汗をかいてました。 さてさて、基礎の続きを本日も行いました。 束石の位置決めで前後、左右は水糸の位置であわせられますが 高さの調整で束石が低い […]
始めて使うハードウッドの作業性を確認してみました。 方法は、一定の締め付けトルクで、コーススレッドの食込み量が 各々の材料でどのぐらいかで見てみます。 結果は、ノーマルのコーススレッドで板を貫通したのは「サイプレス」 ( […]
階段撤去と穴堀、砕石を引いて付き固めたところで 作業終了。(余っている袋や板で穴をカバーしておく。) 羽子板付きの沓石設置のため、砕石の厚さと沓石の高さを 考慮して穴を掘る。サイズは300×300ぐらい。