とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる の記事

memo

Blogアプリケーションを変更

OS X Server 10.4で導入された「Blojsom」で書込みができない設定で更新履歴として使っていました。その後「Blojsom」のコメントスパム対策の情報収集したところ「Akismet」を適用する方法で「Bl […]

  • ぱたぱた君(Mac)
  • 2009-01-04
memo

コンプレッサー収納小屋

今回は、コンプレッサーを収納する小屋を室外に作りました。  ミニログにもエアーを取込もうと考えて5年が経ってしまいました。     •コンプレッサーの電源ON/OFFは室内から行う。   •容易に出し入れできるように大き […]

  • DIY
  • 2008-12-20
memo

昼寝

朝晩が寒くなってきました。  リビングにホカホカカーペットを引いたら早速いごこち良さそうに寝ています。  その写真を追加しました。         https://fundive.tk/Site0021/index.ht […]

  • 山歩きとham
  • 2008-11-14
memo

小さな池 その3

雑草対策を兼ねてウッドチップとレッドロックを池の周りに引く。  今年は蓮の花が見れずに残念です。来年は、春先の株分けを  行う時期に気をつけようと思います。    水の入替えをしなくても汚れが少なくメダカを確認できます。 […]

  • DIY
  • 2008-11-14
memo

トップページのデザイン変更

      ホームページ作成ソフト「BIND2」を使いトップページのデザインを  変更しました。 テンプレートを使い、いろいろと操作しているうちに  取説を見なくても操作方法がマスターできます。  とぅるばる

  • DIY
  • 2008-10-20
memo

2008年7、8月の阿嘉島の写真を掲載

6月下旬から1週間と8月の夏休みに阿嘉島へ行ってきました。  今年は台風に遭遇することなくほぼ天候に恵まれました。  又、潜っていてブダイをよく見かけたような気がします。  珊瑚をブダイが食べ、その排出物が白い砂になるこ […]

  • 水中遊泳
  • 2008-10-05
memo

ミニログハウス建築記録リニューアル

テキストエディタでHTMLのテーブルを作り、写真と文を ページに納めていました。  今回、ホームページを作成する「BIND2」発売に当たり半額で 購入できる機会があり 購入しました。試しに 「ミニログハウス建築記録」のペ […]

  • DIY
  • 2008-09-29
memo

伊豆の写真

以前に潜った時の写真を掲載しました。  最近はご無沙汰しています。       https://fundive.tk/Site0017/index.html

  • 水中遊泳
  • 2008-09-20
memo

パラオの写真

パラオの写真を追加しました。         https://fundive.tk/Site0008/index.html

  • 水中遊泳
  • 2008-05-25
memo

小さい池(ビオトープ)その2

蓮の株分けと移し替えを行う。蓮の根は白い部分を使う。  それと、定番?のホテイアオイ、カキツバタ、花菖蒲を入れてみました。  あとは水の濁りがとれてから作業を行う予定です。          https://fundiv […]

  • DIY
  • 2008-05-19

投稿のページ送り

<前 1 … 81 82 83 84 次>

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007