ISS(国際宇宙ステーション)撮影(2022.04.02)
19時35分から北西方向(左)から見え始め、北の上空にある北斗七星(「ひしゃく」に例えられる)の椀(わん)のところで輝きが消えた。 その後1時間ほど撮影を続け星影を写す 撮影モードはマニュアル、16mmフィッシュアイ、シ […]
- 山歩きとham
19時35分から北西方向(左)から見え始め、北の上空にある北斗七星(「ひしゃく」に例えられる)の椀(わん)のところで輝きが消えた。 その後1時間ほど撮影を続け星影を写す 撮影モードはマニュアル、16mmフィッシュアイ、シ […]
夜の19時25分ごろから西北西方向(中央付近)から見え始め、北の上空で見えなくなった。北西方向にカメラを向け、後には月が上り月明かりの中での撮影となった。仰角が45度ぐらいと低く地上の動きも写った。 撮影モードはマニュア […]
朝の5時過ぎから北西方向(左)から見え始め、南東の方へ沈んだ。北東方向にカメラを向けたので背景の左側に、北斗七星、北極星が写り込んでいた。もう一つ人工衛星が右上から左下に向けて見えていた。ISSとクロスした光跡(目立たな […]
台風9号は沖縄の左側を通る予定から、6日の阿嘉港の船は全て陸に上がる。(昼前の満潮の頃に上げていた。) フェリーざまみ3で本島へ移動。フェリーざまみ3の客室は3階建で椅子の席もあり収容能力が上がっている。昔の機関室が見え […]
午前「久場北」洞窟のような入り組んだ地形を楽しむ。 午後「サクバル漁礁」漁礁付近に住んでいるツバメウオを狙おうとしたが不在。アカククリが居ました。 前回と同じような時間から撮影を始めるが、月明かりが入るとどのようになるか […]
午前1本目「アダン下」へ カメラのフォーカスモードは海に潜る時はオート。星空撮影はマニュアル。前日の星空撮影の設定のまま写していた。そのためほぼ全てがピンボケ写真となってしまった。齢とともに進む老眼で気づかなかったので、 […]
午前「ニシハマ」でケラマブルーと白砂を楽しむ。 午後「ヤカビ湾内」で洞窟と日射しを楽しむ。 初トライで星空が写った事を気良くして、この日はISO感度と撮影時間を少し長くして撮影した。場所は阿嘉港の防波堤から写す。(海に落 […]
南の海には雲の塊がいくつもあり台風にならないといいなと思いながら、8月1日iN、6日OUTの予定で阿嘉島へ。2日からダイビングと思っていたが、大雨と雷で午前中のダイビングは中止になる。 午後のダイビングは「鰤島」へ 夜に […]
ニコンF4(フィルムカメラ)とハウジング、ストロボの組合せは、絞り優先露出モードでも水中のブルーが撮影出来た。しかし、デジタルカメラの絞り優先露出モードは、その水中のブルーの再現性が難しいように感じる。マニュアルによる撮 […]
台風8号の影響が少なく嫁島へ。 17本目 ポイント名:ブンブン浅根。コクテンカタギの群れ。 ムレハタダテダイの群れ。 18本目 ポイント名:マグロ穴(嫁島)。ダイビング中にイルカと遭遇。 19本目 ポイント名:東の湾。小 […]