東側の薪置場へ薪保管終了
薪の乾燥を改善するため、床、壁と隙間を設ける枠作りに手間がかかり、大幅な遅れで終了した。
- 薪活とストーブ
薪の乾燥を改善するため、床、壁と隙間を設ける枠作りに手間がかかり、大幅な遅れで終了した。
Time Capsule(タイムカプセル)は、2008年に発表されたApple製のバックアップ用ハードディスク搭載無線LANルーターで、IPv6対応が今一(もともと古い仕様)のため現役を引退して離れの小屋で時々使用してい […]
2021-22年で使用した薪の含水率を調べた結果から、「下段に積んだ薪の含水率を下げるために空気の流れを改善したい。」ということで、「壁と薪の間」「床と薪の間」「下段と中段の薪の間」に隙間を設けるイメージで積むことにした […]
19時35分から北西方向(左)から見え始め、北の上空にある北斗七星(「ひしゃく」に例えられる)の椀(わん)のところで輝きが消えた。 その後1時間ほど撮影を続け星影を写す 撮影モードはマニュアル、16mmフィッシュアイ、シ […]
以前、焚付け用の薪作りで使う道具が壊れたと記したが、それを改修して焚付け用の薪作りが終了した。 上下の板を角材(45 x 45mm)と板(厚さ19mm 1 x 4材)の組み合わせで強度アップと、ハンマーを振り下ろした時に […]
21-22年冬で東側の薪置き場の薪を使いながら、薪の含水率の測定を終了。その結果は含水率が20%以上の薪もあったため、含水率を下げる積み方を考えて見た。(改善案はそんなの当たり前と言われそう)又、忘れないよう概要をまてめ […]
最終列(11列目)の保管状態 ——-測定結果(含水率の目安:20%以下)——- 上段の含水率が高くなり中段とほぼ同じとなった!! 上段:14〜20%・平均:17.4%(11 […]
夜の19時25分ごろから西北西方向(中央付近)から見え始め、北の上空で見えなくなった。北西方向にカメラを向け、後には月が上り月明かりの中での撮影となった。仰角が45度ぐらいと低く地上の動きも写った。 撮影モードはマニュア […]
10列目の保管状態 ——-測定結果(含水率の目安:20%以下)——- まず〜い!中段の含水率は高止まり。下段は20%超えが多い!! 上段:11〜20%・平均:16.0%(1 […]
9列目の保管状態 ——-測定結果(含水率の目安:20%以下)——- 中段の含水率が高止まり!!(平均値) 上段:7〜15%(9列目) 中段:14〜22%(9列目) 下段:2 […]