とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる日記帳
memo

2021-22冬の薪活(12-13日目薪作り・14日目薪移動)

12〜13日目 11日目からの続きで、その後も伐倒・玉切り・割り作業が続く。 木の匂いを弱くするために、薪山を作らずに放置することにした。 14日目までの薪活(薪移動日も含む)で野ざらしにする井桁積みで6列目まで来た。

  • 薪活とストーブ
  • 2021-12-26
memo

2021-22冬の薪活(10-11日目薪作り)

10日目 伐倒後に枝払いを行い玉切り・割りの作業を行った。 11日目 前日の割り作業が終わらなかったためその続きから始めた。(薪山4つ目)割作業が終わったら写真に写っている奥の木を切る。 2本のうち1本の割り作業で終わる […]

  • 薪活とストーブ
  • 2021-12-21
memo

2021-22冬の薪活(9日目薪運び)

2・3日目で作った薪を運び井桁で幅2m x 高さ1m(薪の長さは35cmぐらい)で積み、2022年3月ごろまで野ざらしにする。(雨で木の樹脂を流すのと乾燥させる。)この積み方での出来高は2列分となった。前年は14列まで薪 […]

  • 薪活とストーブ
  • 2021-12-18
memo

2021-22冬の薪活(5〜8日目)

5・6日目で伐倒・玉切り、7・8日目でそれを割る作業がほぼ終了 1つ目の薪山 2つ目 3つ目

  • 薪活とストーブ
  • 2021-12-17
memo

ミニチェーンソー(電動)の使用編

エンジンチェーンソーで小枝をカットするとチェーンソーが重く取り回しが大変。ミニチェーンソー(電動)が代替えになるか小枝をカットしてみた。(小枝は薪ストーブの焚き付け用に使う予定) バッテリー(マキタ1830BL:18v […]

  • 薪活とストーブ
  • 2021-12-13
memo

笹目倉山(ささめくらさん 栃木百名山72座目)に登る

「栃木百名山ガイドブック」で紹介されている天善教の西にある登山口から登ろうと登山口に近い所に住んでいる方に確認したら最近遭難騒ぎがあったとの事。登山口を変更して小来川(おころがわ)森崎BS(BUS STOP)をスタートに […]

  • 山歩きとham
  • 2021-12-12
memo

2021-22冬の薪活(3、4日目)

2日目で残っていた2本の伐倒と玉切りと3本分の割りを行った。出来高はこのくらい。 伐倒前 伐倒後(スッキリ)

  • 薪活とストーブ
  • 2021-12-11
memo

2021-22年冬に使う薪の含水率は(ベランダ下3列目)

ベランダ下手前から3列目の薪の含水率を測定した。徐々に保管位置が奥になるため含水率がどうなるか?気になる。 ——–まとめ——- 上段・中段の含水率は2列と比較し […]

  • 薪活とストーブ
  • 2021-12-09
memo

2021-22冬の薪活スタート(1、2日目)

2020-21薪活の続きで「栗の木」を頂く。 1日目 木の周りが笹(篠)で覆われているところを刈り払い機で除草?を行い作業スペースを確保する。これで全ての木の伐倒作業が出来るようになった。(笹(篠)の除草作業はなかなか切 […]

  • 薪活とストーブ
  • 2021-11-30
memo

鳴蟲山(なきむしやま 栃木百名山71座目)に登る

鹿沼市の鳴蟲山(なきむしやま)に登る。「栃木百名山ガイドブック」で紹介されているコースが台風で崩れている記事と別コース(法長内コース)で登った記事を見つけこのコースで登ることにした。 総時間:3時間56分(山行3時間11 […]

  • 山歩きとham
  • 2021-11-28

投稿のページ送り

<前 1 … 19 20 21 … 84 次>

カレンダー

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007