高原山(SOTA山岳ID JA/TG-019)

3度目の釈迦ヶ岳火山群の釈迦ヶ岳(1,795m)に登る。SOTAに登録されたTG-019の山名は高原山(たかはらやま)なので釈迦ヶ岳(しゃかがたけ)とどのような関係なのかウィキペディアで調べてみると「高原山(たかはらやま)は、南側の釈迦ヶ岳火山群と北側の塩原火山群の総称である」とのこと。

 釈迦ヶ岳火山群の峰
 ・釈迦ヶ岳(1,795m)*
 ・鶏頂山(1,765m)*
 ・中岳(1,728m)
 ・西平岳(1,712m)
 ・剣ヶ峰(1,540m)

 塩原火山群の峰
 ・前黒山(1,678m)*
 ・富士山(1,184m)*- 富士山は塩原火山群の火山ではなく側火山
 ・明神岳(1,627m)
 ・大入道(1,402m)
 ・小入道
 ・ミツモチ(1,248m)
 (*印は栃木百名山)

八海山神社手前から「高原山(釈迦ヶ岳)」が見え始め近そうに見えるが、迂回するような登山ルートなので登ると遠く感じる山。
総時間:7時間9分(山行:5時間54分 休憩:1時間15分)
 大間々 07:02出発
 高原山 10:19着
 休憩・アマチュア無線運用
 高原山 11:24出発
 大間々 14:11着

大間々の駐車場に車を止めて山歩きスタート
これは山名碑と言うのかな?
IC-705へCarying handbag frame set i.comic 705/905 with face coverを取付けて運用
これをつけた事で無線機を置いた時の安定性とリュックにパッキングした状態で
外部入力からのさらなる保護になる

初めて登った2010年(14年前)頃と比べると矢板最高点から剣ヶ峰手前と高原山(釈迦ヶ岳)手前から始まる急登は、特に注意が必要と感じた。高原山(釈迦ヶ岳)手前はロープが設置されているので登れた。(登山道を整備している方々に感謝です。)
山頂は360度の眺望があり清々しい気分が味わえ、アマチュア無線は4局交信(福島県・神奈川県・埼玉県の局長さん)で終了した。

ヤマレコ
こちらにも山行記録を追加予定

コメントをどうぞ(*は必須です)

 





コメント