とぅるばる 投稿したメモがキーワードとなり忘れたことを思い出せるか?

  • ホーム
  • とぅるばる日記帳
  • のんびり栃木の山歩きとham
  • のんびり山歩きとham
  • ひとりごと
とぅるばる > とぅるばる の記事

memo

エアコン室外機カバー設置

今年も暑い日が続いたため、お盆を前に2階用のエアコンを購入。年齢を重ねる毎に体は暑さ(気温の変化)に適応出来なくなってくるようです。 室外機カバーは「くらしのeショップ』通販で購入。山善 FLAC-9080SAR エアコ […]

  • DIY
  • 2014-08-23
memo

朝日岳(那須)登山(2014.8.17)

天候が今一だがとりあえず峠の茶屋駐車場まで来てみた。駐車場の路面が濡れていない。ガスで山並みが見えない状況だが、雨雲は上空にないようなので登る事にした。 少しずつ天候が回復して朝日岳が見えてきた 朝日岳ルートの途中から茶 […]

  • 山歩きとham
  • 2014-08-20
memo

白根山登山(2014.8.13)

2010年から4年ぶりに白根山に登る。前回来れなかった長女を誘う。又、無線機、アンテナも持ってきが、五色沼経由で下山を考慮した時間から1局の交信で終了。 ゴンドラ山頂駅からスタート 山頂はもう少し 行程 06時50分  […]

  • 山歩きとham
  • 2014-08-14
memo

薬の噴霧終了

台風11号の影響で天候が不安定になっていたが、朝の5時から作業を始め 雨も降らずに無事終了。 動噴の取扱い説明書はJA経由で事前に購入できた。 機種    MS410R2 部品名称  取扱説明書 部品番号  532989 […]

  • 農作業
  • 2014-08-09
memo

カメムシ対策の薬を噴霧するため動霧準備

梅雨が明け7月の最終週から夕立が少なくなり、晴天が安定してきた。稲も穂を付けてくるとカメムシ対策の薬を噴霧する時期がくる。ということで、動霧機械を軽トラに載せて準備を行う。始めてなのでどこにどのホースを付けたらいいか?吸 […]

  • 農作業
  • 2014-08-03
memo

iPhoneでiFrameが表示されない対策

以前から表示されないので何か対策がないかと検索していて対策を見つけたのが、iFrameの代わりにHTMLの(HEAD)へ「overflow: scroll;」の追加と(BODY)へ(div class=”sc […]

  • ぱたぱた君(Mac)
  • 2014-07-26
memo

除草剤の効果

除草剤「バサグラン」を散布してから約10日 効果が出てきた。 雑草が黄色に変色したので、多分枯れてきたと思われる。 又、他の田んぼでは穂のような物がでてきた。カメムシ対策の準備をしないと…。

  • 農作業
  • 2014-07-24
memo

除草剤をまく

週末しか田んぼに来れないのでオモダカがどんどん大きくなり花が咲いてしまった。( ^ _ ^ ; ) 田んぼに生えた水草をJAへ持って行き、除草剤の選定を行う。「バサグラン」は、この時期で雑草がある場合に使う除草剤のようで […]

  • 農作業
  • 2014-07-13
memo

雑草がすごい

ガスが出ているので水を入れずに地割れが起きるようにして、その後で水を入れたら雑草が元気に育ってしまった。水を入れておけば雑草も育ちにくいのかもしれない この草(オモダカ)が多い。 土手の際だけ手作業で草取りを行う。薬をま […]

  • 農作業
  • 2014-06-29
memo

葉の色が緑色に回復してきた

黄緑で葉が黄色い状態から回復してきた しかし、雑草が目立ち始めた 週末は草取りか(^_^;)

  • 農作業
  • 2014-06-27

投稿のページ送り

<前 1 … 66 67 68 … 84 次>

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

s

カテゴリー

  • DIY
  • ぱたぱた君(Mac)
  • ビオトープ
  • 山歩きとham
  • 水中遊泳
  • 薪活とストーブ
  • 農作業

タグクラウド

D800/D810 DIY ham MacBook MacOS Server Nikon F4 SOTA WordPress ぱたぱた君(Mac) ガーデニング ダイビング チェーンソー ビオトープ ポケットガイガー ミニログハウス 家庭菜園 山歩き 栃木百名山 水中写真 薪ストーブ 薪割り 薪活 農作業

© とぅるばる Since 2007