日程
2023年5月21日
場所
栃木県鹿沼市
標高
古峰ヶ原駐車場:1,142m
夕日岳山頂  :1,526m
山行
<7時間15分・休憩45分>
古峰ヶ原駐車場 07:24出発
行者岳     08:26通過
大岩山     09:08通過
唐梨子山    09:48通過
ハガタテ    10:09通過
地蔵岳     10:50通過
三ツ目     11:09通過
夕日岳     11:29着
昼食・休憩(38分)
夕日岳     12:07出発
古峰ヶ原駐車場 15:21着


メモ
古峰ヶ原駐車場から夕日岳の往復ルート 稜線沿いに歩き地蔵岳前の急登が厳しだけで多分歩けるだろうと思っていたが、往復コースはすご〜く時間がかかるため、 出発時間を前倒しで登ることとなった。ハガタテまで標高1300m前後のアップダウンが続きジワーと疲れが蓄積される感じだったが、 登山道脇に咲いたツツジで癒された山歩きだった。記録からも総時間は8時間、ヤマレコログの距離15Km、累計登り1,085m (アップルウォッチの距離18.37Km、累計上昇高度1,215m)と、のんびり山歩きとはならなかった。 歩くペースは、0.8〜0.9(「山と高原地図」標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率 (全コースのうち94%の区間で比較とのこと))となった。

古峰ヶ原駐車場から県道58号線を歩き道標に従い林道に入る

ツツジが迎えてくれる

新緑とガスがかかった林道を進む

ここから尾根歩きで細尾峠のほうに向かう

雲の間から日差しが入ると霧も晴れて明るい

しかし、概ねこの標高は霧に覆われていた

前日の雨か?花も濡れていた

シロヤシオの花びらとツツジ

行者岳を通過

日差しが入るといい感じ

ピラミッド型の石

シロヤシオのトンネルとツツジのコラボ

トウゴクミツバツツジの花びらは最近落ちたのか?それも綺麗だった

満開!

またまたシロヤシオのトンネルを通過

ピンボケ 名前は?

大岩山を通過

剪定したようなツツジを見ると公園・庭園のような感じがした

公園・庭園のような感じが続いた

唐梨子山を通過

ハガダテ(平)を通過。古峰神社からの登山道と合流する

地蔵岳に向かう登山道で崩れたところがあり。一番危険に感じたところ

トウゴクミツバツツジ・シロヤシオ・ツツジのコラボ

地蔵岳を通過

ここからはシロヤシオが多かった

三ツ目を通過。ここから夕日岳に進む

夕日岳山頂に到着(ここもシロヤシオが見頃だった)

下山前に雲の間から男体山・女峰山の一部が見えてきた