- - - 2024年07月07日 - - - - - - - - - - - - -
場所 |
栃木県日光市
|
---|---|
標高 |
半月山 :1,753m
駐車場 :1,590m
s
|
山行 |
<山行:57分/
休憩:3時間20分>
(合計:4時間17分)
半月山駐車場 08:34 出発
半月山展望台 09:04 通過
山頂 09:13 着
s
アマチュア無線運用
s
山頂 12:12 出発
半月山展望台 12:20 着
s
休憩
s
半月山展望台 12:28 出発
半月山駐車場 12:51 着
|
日程 |
2024年07月07日
s |
サクッと登れるこのコースは登山では物足りないかもしれないが、「避暑を兼ねて山頂付近でお昼を食べよう」に良さそう。
アマチュア無線の運用は、東京、神奈川、埼玉方面と144MHzで交信ができたが、コンテストの日とバッティングしたため
4局以上の交信に時間を要した。(他の山から運用していた局長さんも同様な話をしていた)
- - - 2015年06月13日 - - - - - - - - - - - - -
所在地
|
栃木県日光市
|
---|---|
標高
|
半月山最高点:1,753m
|
行程
|
距離:約9.5km 時間:6時間35分
(イタリア大使館別荘見学含む)
あ
<行き(赤線): 3時間55分>
中禅寺湖畔の駐車場: 9:15 出発
登山口 : 9:20 通過
茶ノ木平 :10:25 通過
中禅寺湖スカイラインと
あ
あ
あ
あ
登山道交差;11:19 通過
狸山(むじなやま)
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ山頂;11:42 通過
第一駐車場 ;11:54 通過
半月山山頂 ;13:10 着
あ
<帰り(青線);2時間40分>
半月山山頂 ;13:50 出発
半月峠 :14:10 通過
狸窪(むじなくぼ)
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ:15:05 通過
イタリア大使館別荘:15:40 着
イタリア大使館別荘:15:55 発
中禅寺湖畔の駐車場:16:30 着
|
日程
|
2015年6月13日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||||||||