場所
栃木県日光市
標高
登山口(駐車場):383m
山頂      :587m
山行
<計3時間57分>
茶臼山登山口  09:52出発
茶臼山山頂   10:24通過
毘沙門山山頂  11:25着
スペース
(昼食・休憩 60分)
スペース
毘沙門山山頂  12:25出発
毘沙門山登山口に下山。麓を歩く
茶臼山登山口  13:50着
日程
2020年12月07日
メモ
茶臼山登山口より出発すると、すぐに階段の急登が始まる。周辺は広葉樹の森のため日差しが入り明るく暖かく感じた。見晴台を通過すると尾根道になり針葉樹の森になる。日差しが少なく気温が下がる しばらく進むと電波塔に供給する電柱が登山道にある。電波塔の立つピークは左側の斜面をトラバースして尾根にでた。ここから一度鞍部に下がり最後の登りになる。ここはロープが設置してあり安心して登れた


登山口の駐車場。国道121号線から入り右手にある

茶臼山登山口より出発

急登の階段を上がり広葉樹の森を進む

標高が上がると麓の街が見える

道標に従い見晴台へ

尾根の両側は急斜面。よそ見は禁物かな

右側の斜面を回り込むとこの岩の上にある見晴台へ

今市の街並み。街が近いので車、電車の音が聞こえる

この後から針葉樹の森の尾根を歩く

茶臼山に到着

何かの基礎か?何があったのだろう?

道標に従い左へ。直進すると多分電波塔があると思われる

電波塔があるピークを左側からトラバースしている

尾根に出ると鞍部まで下る。階段の段差が低く歩きやすい

鞍部から尾根の左側から登る

急登の所にロープがあり登りやすい

ここを登れば山頂か?ここもロープがあった

尾根に出た。この先が山頂か?

山頂に到着。北方面の眺望が良い。正面は栃木百名山の「鶏頂山」と「釈迦ヶ岳」

こちらも栃木百名山の「鶏岳」へズーム

こちらも栃木百名山の「羽黒山」へズーム

登ってきた茶臼岳

塩谷町にある「富士山」かな?

毘沙門山登山口側も傾斜がある登山道だ(振り返り写す)

こちらの登山道も針葉樹の森の中にある

降り口へ進む

見上げると

毘沙門山登山口に到着(振り返り写す)

短い林道を歩き道路にでる

麓の集落から見た毘沙門山(反射板が目印)

麓の集落から見た茶臼山

東武下今市駅から見た毘沙門山・茶臼山