日程
2024年5月12日
場所
栃木県鹿沼市
標高
粕尾峠:1,100m
地蔵岳山頂:1,274m
山行
<3時間5分
   ・休憩1時間1分>
s
粕尾峠    09:27出発
地蔵岳登山口 09:31通過
地蔵岳    10:42着
s
休憩・ham運用(1時間)
s
地蔵岳    11:42出発
粕尾峠    12:32着
ham
無線機:IC-705
アンテナ:ダイポール


メモ
コース状況:特に危険箇所は無し
登山口から山頂までの標高差、距離が少ないので気軽に登れるかと思ったがトラバースする所の登山道が 狭く慎重な心構えは山を選ばず必要と感じた。山頂に着いた頃は木漏れ日もあり暖かく半袖でアマチュア無線運用をしていたが、 その後冷たい空気に入れ替わった。午後から天候が崩れる可能性を考慮して4局交信を行い下山した。

粕尾峠の駐車スペースに車を停めた

横根高原(前日光ハイランドロッジ)の看板あり

登山口は日光市(足尾)の方へ道路を歩く

地蔵岳登山口の案内あり

足尾市街まで10Km

道路沿いに登山口の案内あり

少し進むと伐採された所に出た

その後、ピークを迂回する登山道になる。道幅が狭く右側は急斜面なので注意が必要と感じた

右が急な斜面だけど..写真では臨場感が伝わらない

ロープ

道標

杭のような物が立っている所を通過する。左手にも踏み跡があるがルートと違う

杭のような物が立っている所を右手の方へ進み少し下る

地蔵平の名板あり。ここを通過した

防護ネットで行き止まり。ここに道標があると安心できそう

右手にお地蔵さんが鎮座している

左手に割れた瓶や器が散乱していた。ここを通過した

わずかながらツツジが咲いていた

眺望が良いところあり

ここから登りが始まる

根が露出していたり大きい石もあり

尾根沿い(左右は急な斜面のところあり)に歩く

急登の間に平坦な部分もあり

いよいよ山頂か?(根は山頂まで露出していた)

山頂に到着

地蔵岳の山名板

木々に囲まれ東側は空が見えていた

木漏れ日があり到着した頃は暖かかった