所在地
栃木県日光市
標高
五色山  2,379m
登山口 約1,730m
行程
<行き:3時間25分>
菅沼登山口 08:00発
弥陀ヶ池  10:06通過
(みだがいけ)
五色山   11:25着
------------------------------
休憩・昼食:50分
------------------------------
<帰り:3時間00分>
五色山   12:15発
五色沼   13:03通過
弥陀ヶ池  13:36通過
菅沼登山口 15:15着
-------------------------------
(途中の休憩・写真撮影含む)
日程
2018年8月19日
ham
山頂手前(標高は山頂と同じ)にアンテナ設置スペースあり


高低


菅沼登山口から五色山を目指す。有料駐車場に着いた7時30分ごろで駐車スペースの8割に車が止まっていた。 菅沼登山口は、日光白根山へ登るルートの一つなので登山者が 多く、登山道で心細いことが無く安心。前日から気温が下がり 菅沼登山口の気温は、10度ぐらい?手袋も身につけて登り始めた。 今回は「五色沼」を挟んで反対側の「五色山」に登ってみた。 この稜線は展望が良く清々しい登山となった。

菅沼登山口出発。

案内(登山届のポストは見当たらず。)

現在地とルート、コースタイム確認。

葉が茂った樹々の森を進む。

登山道が急なところもあるが登りやすい。」

伐採した木の根元から次の木が成長していた。(これをよく見かけた。)

登山口から2kmの道標。

木漏れ日で緑が輝く。

視界が開けたところで、「弥陀ヶ池」と「白根山」がどーんと見える。

今は緑が美しいが、紅葉の時も綺麗なんっだろう。

「弥陀ヶ池」の木道を歩くと池の辺りで休憩が出来る。

池の縁から見た「座禅山」(ここで休憩)

「五色沼」に向かう途中で「五色山」の方へ分岐する。

少し登ると、「五色沼」が見渡せる絶景ポイント。

ハクサンフウロ

稜線まで登ると分岐に出た。左が「五色山」右が「五色沼」

稜線にシャクナゲの群生あり。花が咲く頃に来たい。

右側が口で龍に見える?

池塘

北西を写すと、「燧ケ岳」が見える。

ズームイン。(燧ケ岳)

「ホシガラス」も暑くて木陰で休んでいたのだろうか?

この先が山頂なので、ここにアンテナを設置できそう。

山頂に到着。

山頂から見た「白根山」。眼下は「五色沼」。これを見ながら昼食。

反対側は、右手から「男体山」「大真子山」「小真子山」「女峰山」「太郎山」「山王帽子山」などが見え展望が良い。

彩雲

「五色沼」に降りて「五色山」を写す。稜線中央の木が低くなったところが山頂。

「弥陀ヶ池」まで戻る。

遠くに鹿を見つけズームイン。

あちこちに「カニコウモリ」が咲いていた。

登山口の近くまで戻る。(ここから見える山の山頂付近は雲で隠れてきた。)