所在地
茨城県久慈郡大子町
標高
八溝山山頂  :1,022m
行程
<登り(赤い破線):45分>
日輪寺駐車場  :10:50出発
銀性水へ行く分岐;11:26通過
八溝山山頂   ;11:35着
<下り(青い破線);1時間>
八溝山山頂   :14:10出発
鉄水      :14:35通過
金性水     :14:40通過
龍毛水     :14:50通過
日輪寺駐車場  :15:10着
日程
2014年10月11日
無線機
FT-817ND/4mh ヘンテナ
電源
リチウムイオン2次電池



事前に調べる事を怠ったため?予定は旧参道から登る予定だったが、旧参道の登山入口を見落として、日輪寺の駐車場まで来てしまった。広葉樹にかこまれた山道を登る。登山道、案内標識も整備され安心して登れる。又、山頂まで登山道の近くを車道もあるため何か有った時も安心。山頂は標高が1022mのため広葉樹で囲まれている。展望台に登ると360°の視界になり、山々が見渡せた。50MHzによる交信は南足柄市が一番遠い局となった。インドネシアの局が入感していたためか、交信している局が少なかった。

日輪寺の駐車場

登山道の案内板

登山道の標識

登山道に沿って倒木あり。歩くのに邪魔にならない

大木も見られる

広葉樹に囲まれた太陽光をさえぎり歩き易い

倒木を支えている

旧参道のルートと合流

銀性水の案内が出てきたが、今は水が湧いていないとの説明あり

標高1022mの山頂に到着

北 那須連山が見える

西 日光連山が見える

東 電波塔が目をひく

南 富士山が見えるようだが視界が良くない

アマチュア無線の機材

9月に作成したヘンテナを使う

山頂の駐車場

左側から登ってきたので下山は右側へ

階段が整備されている。

紅葉した木を見かけた

鉄水(湧き水)

鉄水の所は東屋が有り休憩出来る

金性水(湧き水)

龍毛水(湧き水)

標識があり始めてでも安心

この辺は私有地との堺を歩いているようだ。立ち入り禁止の看板が多い

日輪寺の方に進む

日輪寺駐車場に到着

ページの先頭へ