- - - 2025年03月02日 - - - - - - - - - - - - -
場所 |
茨城県桜川市
|
---|---|
山名&標高 |
高峯: 520m
仏頂高峯遊歩道入口:
約300m
|
SOTA |
山岳ID:JA/IB-010
|
山行 |
<山行:1時間20分>
(総時間:3時間53分)
仏頂高峯遊歩道入口
09:39出発
s
ハングライダー飛行台
10:15通過
s
高峯山頂 10:21着
s
アマチュア無線運用と昼食
s
高峯山頂 12:51出発
ハンググライダー飛行台でコーヒーブレイク
仏頂高峯遊歩道入口
13:31着
|
日程 |
2025年03月02日 |
登山道(遊歩道)は整備されハイキングが楽しめた。(管理されている方々に感謝です)山頂に
高峯の山名板が見当たらないのは何故だろう?栃木百名山なんだけどなぁ。
アマチュア無線運用(50MHz SSB)は福島県・栃木県・茨城県・埼玉県・東京都・神奈川県の局との交信となった。
移動運用で50MHzダイポールアンテナを設置する時にカメラ用の三脚と
自撮り棒を使い設置しているその自撮り棒を3m物に変更したが特に問題もなく今後も使えそう。
- - - 2017年01月28日 - - - - - - - - - - - - -
所在地
|
栃木県芳賀郡茂木町
(栃木と茨城の県境)
|
---|---|
標高
|
高峯:519.6m
|
行程
|
<行き :1時間21分>
駐車場 11:00出発
パラグライダーフライト場
11:40通過
高峯山頂 11:52着
折り返し 12:21着
<帰り :1時間6分>
折り返し 12:22出発
パラグライダーフライト場
12:59(昼食)
駐車場 13:27着
|
日程
|
2017年1月28日
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |||||||||||