- - - 2023年11月04日 - - - - - - - - - - - - -

場所
栃木県那須郡
標高
那須岳(茶臼岳):1,915m
那須ロープウェイ駐車場
       :約1,390m
s
山行
<山行:2時間51分/
    休憩:2時間51分>
(合計:5時間42分)
s
那須ロープウェイ駐車場
       08:02 出発
峰の茶屋跡避難小屋
       08:40 通過
お釜口    09:20 通過
那須岳(茶臼岳)09:32 着
s
アマチュア無線運用・休憩・昼食
s
那須岳(茶臼岳)12:19 出発
峰の茶屋跡避難小屋
       12:54 通過
那須ロープウェイ駐車場
       13:44 着
s
日程
2023年11月04日
ham
SOTA 山岳ID JA/TG-016
無線機 :IC-705
アンテナ:50MHzダイポール
周波数 :50MHz
モード :SSB
QSO  :19局
s


紅葉のピークが過ぎたので峰の茶屋駐車場に車を停めれるか?(7時30分頃)と思ったが既に満車。 ロープウェイ山麓駅周辺の駐車場に車をとめた。やはり3連休の影響かな。登る時は長袖Tシャツ2枚で、 山頂に到着後は手袋・長袖Tシャツ2枚+フリース+カッパと着込んだが、風もあり滞在時間が長い場合は もう少し防寒準備が必要だった。(少し寒かった)SOTAの山岳ID JA/TG-016でアマチュア無線運用 (50MHz SSB)は登山客が多くマイクスピーカーを耳に当てながらの受信、風でメモ帳がめくれて両手が ふさがりメモが困難な状況もありしどろもどろの交信が多く、両手がフリーになるヘッドセット+PTTスイッチが 改めて必要と感じた。県内・茨城県・埼玉県・東京都・千葉県・福島県との交信となった。

ロープウェイ山麓駅周辺の駐車場も満車に近かった

峰の茶屋駐車場から登り始めた。木々に覆われた階段部分も葉が落ちて日射しが届いていた。(夏場は木々の葉に覆われ湿度が高く階段で汗まみれになる)

樹林帯を出ると左手に那須岳(茶臼岳)のツノのような形が見えてきた

正面は鞍の部分にある峰の茶屋跡の避難小屋が見え、ここはいい景色です

右手に朝日岳が見える

峰の茶屋跡経由で噴火口に到着。左回りで山頂標識を目指す

朝日岳・三本槍岳方面と眼下に峰の茶屋跡の避難小屋

流山・大倉山・三倉山方面。(ここも稜線歩きと紅葉が綺麗です)

眼下に姥ヶ平とひょうたん池

牛が首から南月山(みなみがっさん)方面

山頂標識

運用機器はIC-705と50MHz用ダイポールアンテナ。天候は薄曇りと風で手袋・フリース+カッパ(防寒具)を着けての運用となった

- - - 2015年10月01日 - - - - - - - - - - - - -

所在地
栃木県 那須郡
標高
鉱山事務所跡駐車場:1,462m
峰の茶屋跡    :1,730m
姥ヶ平      :1,594m
行程
今年も紅葉のシーズン。午後から雨になる予報なので朝のスタートを早めるため、 鉱山事務所跡駐車場〜峰の茶屋跡〜姥が平のコースを選ぶ
<行き>
鉱山事務所跡駐車場 出発 06:28
峰の茶屋跡        07:32
牛ヶ首手前分岐      08:05
姥ヶ平  着       08:46
<帰り>
姥ヶ平 発        09:36
峰の茶屋跡        10:30
鉱山事務所跡駐車場 着  11:30
日程
2015年10月01日


台風から変わった低気圧が日本海を進んでいるため、夕方から雨の予報。出発時間を早めて午前中に下山を目指した。 紅葉ベストからは少し早いのか? 今年の色はちょっとな などとすれ違う方の声が聞こえてきましたが、奇麗な紅葉でした

鉱山事務所跡の駐車場を6時30分出発。夕方から雨になる予報なので早めに登る事にした

木々の間から鬼面山の斜面の熊笹と紅葉が見える

朝日岳の東側の斜面も紅葉が進んでいる

森林限界を過ぎると左手に茶臼岳が見えてくる。ここも紅葉が始まっている。今日は風がほとんどなく登山日和

峰の茶屋跡にある避難小屋が見えてくると、その上に月が見えた

峰の茶屋跡から見た西側の視界。遠くの山並が見えている(山の名前が解ると楽しいのだけれど)

茶臼岳の山麓で牛ヶ首を目指して歩くと、途中にガスが噴出した場所を通る

牛ヶ首〜日の出平〜南月山の稜線が見えてくる。南風のためこの辺から風が強くなる

無限地獄のところを通過。ガスが多いような....

牛ヶ首の手前の分岐を姥ヶ平方面に降りて行く。紅葉が一面に広がっている

姥ヶ平へ降りながら振り向くと綿毛がついたすすきのような植物が輝いていた

姥ヶ平から茶臼岳を写す。紅葉は赤、オレンジ色が多い

ひょうたん池から茶臼岳を写す。ひょうたん池周辺は紅葉のタイミングが少し遅い

南側の斜面も紅葉が進んでいる

ヤマハハコ 今頃咲いているのか?と思ったら、開花時期は9月頃まで

白玉の木の実が多く見られた

早々に姥ヶ平から牛ヶ首に引き返す

茶臼岳の山麓を峰の茶屋跡に向かって歩いている時に姥が平を写す。紅葉が奇麗

ひょうたん池の周辺は緑が目立つ

上空うをジェット機が通過。紅葉の確認か???

峰の茶屋跡まで戻る。西側の視界は朝と同じでよく見えている。天候はまだ大丈夫か?

東側は雲が出ていて雲海になっていた。雲が多くなってきたようだ

来年?は朝日岳に登ろう

11時30分に無事に下山。15時頃にホームページのライブカメラでこの駐車場を確認したら雨になっていた



- - - 2012年10月21日 - - - - - - - - - - - - -

所在地
栃木県 那須郡
標高
山頂駅:1,684m
牛ヶ首:1,730m
姥ヶ平:1,594m
行程
姥ヶ平から見た茶臼岳はパンフレットなどで見かけるが、行った事がないため、 ロープウエイ山頂駅から山麓を歩き牛ヶ首〜姥ヶ平へ行く事にした。(一番楽なコース)
この日は風が強くロープウエイが動かないため、鉱山事務所跡から峠の茶屋経由で牛ヶ首へ出る コースに変更したが風が強く途中で引き返す。休憩していたらロープウエイが動き出したので、 当初の予定で姥ヶ平へ向かう事ができた。紅葉の時期は少し過ぎていたがまだ楽しめた。
日程
2012年10月21日

ロープウエイ駅から茶臼岳を望む。この時風速20mを超えていったたロープウエイは動かず

鉱山事務所跡から朝日岳を写す

鉱山事務所跡から峠の茶屋跡を目指したが風が強く断念

鉱山事務所跡から鬼面山を写す

鉱山事務所跡から朝日岳を写す

その後ロープウエイが動いたので山頂駅へ

牛ヶ首へ向かう途中で茶臼岳山頂を写す。

牛ヶ首近くから茶臼岳山頂を写す。山麓近くの噴煙もあり、木々が生えないのだろうか?

姥ヶ平へ降りていく。天候が少しずつ悪くなり紅葉の色が今一に見える

姥ヶ平から茶臼岳を写す。パンフレットなどで見かける写真の構図かな

山頂駅に戻る途中で福島県白河市方面を写す